amue link(アミューリンク)は、 小型のコミュニケーション通信端末と 専用アプリがつながる“みまもりサービス”。 ソニーのセンシングと通信技術により “お守り”のような端末と安心を実現。

スマホやケータイを持たせるのは まだ早いと思っているけど、ちょっとした連絡をとったり、どこにいるのか確認はしたいという方にぴったり。
商品概要

みまもり・お知らせ
GPSと携帯電話の電波を利用して
ヒトやモノの居場所をみまもり、
専用アプリで自動でお知らせしてくれます。

音声でつながる
ボイスメッセージを介して
いつでもコミュニケーションができる安心感。
ボイスメッセージは
いくら送っても料金は発生しません。


かしこくセンシング
搭載されたセンサーからの情報を元に
AIを用いて、
活動履歴の確認もできます。
「歩く・止まる・自転車・車・バス・電車」が判定され、
何に乗って(または歩いて)どこに行ったのかわかります。
周辺温度も確認できます。


安心の電池持ち
電池は最大5日間(1週間のうち平日)*持つので安心
止まっているときは自動的にスリープモードに入り
電池を節約、動くと再開します。
※1日2時間の使用で5日間を想定、連続使用の場合は最大14時間。(共に2分間隔での更新の場合)使用状況・電波環境などの要素によって変動し、実際の結果は異なる場合があります。

小さい・軽い・頑丈
世界で最も小さく最も軽いコミュニケーション通信端末を
いつでも一緒に持ち歩く。
約23.7gの軽量だけど、防水・防塵。
スティック形状は、幅広い世代の手になじみます。
※防水・防塵対応の音声機能付きLTE GPSトラッカーで世界最小・最軽量。
(2020年12月10日時点、各メーカーからの公式発表に基づく。ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)調べ。)

購入プラン
ソニーストアで販売するamue linkは
“3年間使い切りモデル”となります
〜例えば小学校低学年の3年間見守ることができます〜
本体と専用アプリとの通信サービスのご利用期間を3年間に固定し、セットすることでお求めやすくしたパッケージ商品です。3年経過後はご利用いただけませんので予めご了承のうえお求めください。
3年後はどうなるの?
amue linkを再度ご購入いただくことで新たに3年間ご利用可能となります。資源再利用のため、ご使用後のamue linkはお近くの小型充電式電池リサイクル協力拠点にお持ち込みをお願いします。回収をご希望の場合は使い方相談窓口へご連絡ください。
資源再利用のため、ご使用後のamue linkはお近くの小型充電式電池リサイクル協力拠点にお持ち込みをお願いします。回収をご希望の場合は使い方相談窓口へご連絡ください。
一括購入
47,190円(税込)
価格には本体と3年間分の利用料金が含まれます
分割購入
月々1,300円(税込)*×36回
初期費用を抑えてご購入いただけます
価格には本体と3年間分の利用料金が含まれます
- *初回お支払いは1,690円(税込)(送料含まず)となります
- ※分割払手数料はソニーマーケティング株式会社が負担いたします
- ※手数料は予告なく変更となる場合があります
- ※上記は「均等払(ボーナス併用なし)」をご選択いただいた場合のお支払い例です
キャンペーン実施中!
2021年5月10日まで
ご注文いただいた方に
純正シリコンケースをプレゼント
- ※シリコンケースのカラーは購入ページでご選択いただけます
- ※本キャンペーンは予定数に達し次第終了する場合がございます
- ・お買い上げの日から1年間はメーカー保証対象となります。
- ・メーカー保証対象外での修理、ならびに保証期間外の修理につきましては一律33,000円(税込)(送料別)で新品に交換いたします。交換後から新たに3年間ご利用いただけます。
主な仕様
型名 | LM-01 |
サイズ | 約60 x 26 x 12.3[mm] |
重さ | 約23.7[g] |
通信方式 | LTE-M |
SIM | 内蔵SIM |
プロセッサー | ARM® Cortex®-M4F x 6 cores |
測位衛星システム | GPS,みちびき,GLONASS |
搭載センサー | 加速度・ジャイロ・気圧・地磁気・温度 |
充電端子 | USB Type C |
音声出力 | スピーカー |
音声入力 | マイク |
動作条件 | 温度 5℃〜35℃ 湿度 35%〜85%(結露なきこと) |
防水/防塵 | 防水(IPX8)、防塵(IP6X) |
アプリ機能 | 対応OS、Android 7.0以降、iOS 11以降、 iPad OSは非対応 最大5台まで端末を登録可能、最大5人までみまもれる。 10カ所までのスポット通知機能 通信間隔の変更(1分,2分,6分) 端末ソフトウエア更新機能 |
