ソニーマーケティング株式会社
Sony Marketing Inc.
製品やサービスを通じて
感動との出会いをつくり、喜びや驚きを広げる。
それが、私たちソニーマーケティングです。
多彩なメンバーの一人ひとりが誇りを持って、
心がはずむ時間をつくり続けます。
あなたとずっと、感動をともに。
Sony Marketing
B2BからB2Cまで幅広い事業領域
ソニーマーケティング株式会社は、ソニーグループ内の各社連携に加え、さまざまな企業と協業しています。
幅広い事業領域で、新たなビジネスやソリューションを創造しています。
募集概要
※ソニーマーケティング株式会社におけるこれまでの主な求人は下記の通りですが、
ご応募書類を確認した上で、現在オープンしている求人でのマッチングを検討させていただきます。
職務内容 | ゲーミングギア(PCゲーム用)のプロダクトマーケターの募集 ●商品のマーケティング戦略立案(モデルラインアップ計画) ●商品、ターゲット毎の施策の企画:Web広告、タイアップ、イベント等 ●ビジネスマネジメント:短期〜中期の販売利益計画の立案推進、製販計画の立案推進、施策の効果検証 ●広報関連(商品発表等) ●各種販促マテリアルの考案、制作(量販店向け) ●プロeスポーツチームや人気ストリーマーとの折衝、関係構築 ●リカーリングビジネス、CRM活動の推進:よりファンになって頂くための使い方やアップデート情報配信、イベント案内、関連商品の紹介等 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●趣味もしくは仕事として週3回以上FPSジャンルを中心にPCゲームを楽しんでいる方 ●PCゲームに関する媒体(YouTube/SNS/web記事など)を見聞きするのが好きな方 ●新たな人と出会うことや人脈形成をすることが好き方:Gaming業界でのコネクション構築が重要になります。 ●プロダクトマーケティングの経験、知識(4P/3C) ●商品のSTPを描ける方 【魅力】ソニーのブランドバリューを発揮し、多くのゲーマーと繋がることができ、プロeスポーツチーム、ストリーマーとGaming業界を盛り上げることができます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:25時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 家電量販店の本部(商品部/マーチャンダイジング部のバイヤー担当(商品仕入れ担当)、マーチャンダイザー)向けにソニー家電製品を提案します。 【商品提案】●商品の魅力、他社製品との違い、差別化の説明 ●取引先法人様の売上データや市場動向を踏まえ売上予想などの共有 ●目標台数に応じたリベート商談、セット販売商談などの売上促進の実施 【セルアウト施策の提案】●他店舗での良い事例、取り組みを共有 ●陳列方法や販売方法、販促物、デモ、キャンペーン、イベント案の提供 ●施策の実施後、売上データを収集・分析し、施策の効果の報告の実施 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】ToC向け商品の本部向け営業経験(具体的な業界・商品は不問) 【歓迎】家電量販店向けや家電業界での営業経験 【求める人物像】●ソニー製品への興味、想いがある方 ●自身の意見を言い切る、提案をしきれる方 ●数字やデータをもとに提案ができる方 ●業界動向やトレンドの情報収集、勉強に積極的な方 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:20時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 主にメディア業界向けの映像システムの提案を中心に、IP、クラウド、5G、AI等のテクノロジーを用いたソリューションアーキテクト人材の募集 ●テレビ局、映画制作会社に対し、クラウド化によるデータ伝送、リアルタイム編集、AIを活用による自動編集、文字起こしなどの機能を組み合わせて顧客の業務効率化、コンテンツの質を向上させることができます。 ●営業と商談に参加し、映像制作におけるワークフローの課題を理解、ソリューション企画・提案、インフラ・API連携の設計、デモ実施 ●継続利用のためのアップセル・新規導入の企画・提案 ●マーケターと連携し、市場導入の戦略構築・展示会対応・コミュニケーション施策の企画 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【いずれかの必須】●IT製品のプリセールスの経験 ●ITサーバーシステム構築のプロジェクト推進の経験経験 ●IT業界でのマーケティング(商品・サービス企画、展示会企画など) 【歓迎】●映像関連メーカー/メディア業界での業務経験 ●ソリューションアーキテクトの経験 【魅力】●メディアの基幹システムなどエンタテインメントの根幹にかかわるシステムに携わることができる。 ●ソリューションアーキテクトのみならず、マーケティング、商品企画といった多岐にわたる業務にチャレンジできる。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | ソニーのオーディオプロダクツ(例:ワイヤレスマイク/テレビ番組、映画撮影、スポーツ中継、コンサート等で活用)のマーケティング担当の募集 ●顧客:メディアエンタテインメント企業、劇場、ホール、音響会社等 ●販売戦略構築や市場導入の施策企画・実行(Web・SNS4割、展示会・イベント4割、オフライン1割) ●営業と連携しての課題ヒアリング、提案、顧客先デモ ●他部門と連携し、ワークフローを改善する新たなテクノロジー(IP、クラウド、5G、AI)を活用したソリューション提案 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●マーケティング経験(販売戦略の企画、イベント企画等) ●デジタルマーケティング経験 【歓迎】●映像関連メーカー、メディア業界での経験 ●イベント会社やテレビ局などでの音響オペレーター経験 【魅力】オーディオの業界でブランド認知度の高い、ソニーのプロオーディオとして、お客様の期待の声を集めながら、ダイナミックな販促活動が可能です。特に、多くのアーティストや演者様にご利用いただくプロダクトであるため、世の中のコンテンツ制作の価値向上に大きな貢献をいただくことができます。エンタメ業界を盛り上げ、感動体験の創出に寄与できます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | ライブやスポーツなどの撮影、Web会議、ウェビナー配信、講義の録画などに使用されるリモートカメラを軸としながら周辺関連製品やソリューションの推進・提案を行うマーケティング人材を募集します。 ●拡販戦略の企画、市場導入、営業連携など幅広い業務を担当 ●製品展示会の企画:ブースのコンセプト、協力企業の選定など ●Web施策の企画:HPの事例紹介コンテンツ、プロモーションなど ●営業との連携:顧客先や代理店への訪問に同行し、提案やデモに協力します。市場、顧客のニーズをダイレクトに掴むことを大事にしています。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●マーケティング経験(プロダクトマーケティング経験は尚可) ●基本的なExcel・PowerPointスキル 【歓迎】●映像関連メーカー/メディア業界での業務経験 ●英語にアレルギーが無い方(資料読解に際に使用する場面があります) ●展示会などのイベント企画の経験 【求める人物像】●営業との連携を積極的に行いたい方 ●顧客の声を近くで聞き、マーケテイング施策に生かしたい方 【魅力】省人化、業務効率改善へのソリューションはもちろん、ライブの撮影方法などのクリエイティブなソリューションを顧客に届けることができます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:15時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | テレビや映画、スポーツの撮影、企業や大学の広報動画、点検・測量など様々な用途で使用される当社のミラーレスカメラのセールスマーケティング担当の募集。 ●各商品、業界、用途別に拡販戦略の企画、市場導入、代理店連携など幅広い業務を担当 ●顧客へのダイレクトでの提案活動、代理店との伴走体制強化、同行訪問 ●ビジネスを更に拡大すべく販路やパートナーの開拓、相性の良い他社ソリューションの開拓などにも先々はチャレンジ頂きます。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【いずれか必須】●法人営業経験+営業戦略の企画推進経験(業界問わず) ●マーケティング経験(業界問わず) 【歓迎】●英語でのコミュニケーションスキル ●新規ビジネス立上もしくは、新規顧客開拓の経験 【魅力】●事業拡大フェーズのため、マーケティングとセールスを兼務し、自らの足で顧客のニーズを捉えに行き、ソリューションの企画、顧客やパートナー会社と製品の共同開発をしていきます。 ●自発的な意見、提案を大事にしており、新しい挑戦を応援する組織です。 ●語学:英語初級 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:15時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 【サマリー】「クリエイティビティ×テクノロジー」により顧客の空間の価値を最大化するビジネス提案をします。 【概要】スタジアム・アリーナ、博覧会、イベント、複合エンタテイメント施設、企業のエントランスや展示空間など、顧客の空間の価値をデザイン、プロダクツ、システムソリューション、サービス、コンテンツIP等の掛け合わせにより最大化するための企画提案 【業務の流れ】顧客の事業戦略のビジョン・ミッションに基づいた本質的な課題のヒアリング→顧客の持つ空間に対するコンセプトや体験価値に関する企画プレゼンテーション→システムや空間の設計施工のリリースまでのトータルプロデュース |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】・空間の価値向上のためのコンセプト企画立案スキル −企画プレゼンテーションスキル−社内外のコミュニケーシスキル ・下記いずれかの経験を希望 −施設空間系のデザインまたは設計経験 −メーカーでの企画提案、広告代理店、制作会社での経験 −メディアアート制作・映像・空間デザイン等の制作経験 【魅力】・空間に賑わいを創造することで需要を創造し、世の中を元気にしていく仕事です。 ・市場の変化に迅速に適応しソニーグループのクリエイティビティ×テクノロジーを活用した課題解決のためのソリューション提案が可能です。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | B2Bソリューション事業における新規事業の企画〜ディベロプメントをお任せします。建設、物流、製造、流通業界などソニーにとって新しいマーケットへの挑戦を一つの柱としています。 ●ソニーの強みであるリアリティを実現する映像・音響技術/リアルタイムでの解析・計測技術/リモート環境を最適化するシステムと他社ソリューションとの組み合わせで最適なビジネスプロデュース ●営業と連携し、顧客の課題の特定 ●事業化に向けたサービスやプロダクト企画、社内外壁打ち、予算獲得、開発、実装まで ●事業立ち上げ後は、リーダーとしてマーケット拡大、サービス・プロダクト改善をお任せします。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【いずれか必須】●事業開発・ディベロプメントに携わった経験 ●IT、SaaS、当社同業、建設、物流、製造、流通業界の営業組織におけるリーダーや戦略企画経験 【求める人物像】チャレンジ精神、物事を自分事として考えるマインド 【魅力】●ソニーの強固な基盤、製品力、ソリューションの幅を生かしながら全く新しい事業開発ができる。 ●B2B向けのソフトウェア、リカーリングビジネスを想定しているため、機能拡張、改善を通じて中長期的な顧客の課題解決、事業支援ができる。 ●コンサル、PdM、営業、マーケティングなど様々な側面もあり、自身のスキル開発もできる。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 【提案商品・サービス】映像制作業界で圧倒的知名度を誇るカメラ・モニターに加えてIP/クラウドソリューション 【顧客】スポーツLIVE中継、ドラマ等TV番組等の制作を担う放送局、映像プロダクション、関連団体 【業務】営業活動のみならず、映像制作業界への営業戦略およびマーケティング、イベントの計画策定と推進をお任せします。 【業務改善事例】映像の物理的な輸送からクラウドへのアップロードへの変換、AI技術による映像制作・解析で業務時間・質の改善に成功 【撮影プロデュース事例】音楽アーティストとTV制作会社のアクティブな演出がしたいという希望に対して、複数のワイヤレスカメラで躍動感を演出 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●法人営業経験3年以上 ●周囲の巻き込み、プロジェクト推進力が求められる営業をしてきた方 └提案〜納品までに様々な社内外調整が発生します。顧客が目指す状態への課題を特定し、中長期的にソリューション提供をします。 【歓迎】●撮影・映像制作業界への営業経験 ●IT、ネットワークソリューションの営業経験 ●チームリーダー経験 【魅力】●カメラ(有形)、IP/クラウド(無形)、撮影プロデュース(クリエイティブ)の提案を通じて営業としての総合力を高めることができます。 ●自身の提案が日本、世界へ配信される映画、スポーツ、ミュージックビデオ等のクオリティを高めます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:15時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 商業施設,小売店,交通機関等向けにデジタルサイネージを提案します。 ●広告,販促,空間演出,インフォメーション等の役割を果たし、売上や集客増、ブランディング向上、人手不足解消やオペレーション効率化に貢献 ●AI解析ソリューションも提案することで、来店顧客や過去データの解析→効果的な広告表示、在庫の最適化に貢献 ●ダイレクト営業やビジネスパートナーとの協業による商談で、店舗DXや販促担当、内装やプロモーション担当などが抱える売上、店舗レイアウトの課題を特定し最適な提案 ●機能拡張、他店舗への導入を通じて、ビジネス企画力、プロジェクトマネジメント能力も養うことができます。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】法人営業/BtoBダイレクト営業5年以上 【いずれか必須】●サイネージビジネス(営業・技術・マーケティング・映像制作など) ●リテールメディアビジネスの経験者(営業、マーケティングなど) 【求める人物像】●人と技術が好きで、新しいことにチャレンジすることが好きであること。物事のリサーチや分析が好きなこと。 ●ソニーグループのPurpose(存在意義)「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」に賛同する方 【魅力】リテール向けのソリューション提案はもちろん、提案先、用途は自分のアイデア次第で可能性を広げていけるビジネスです。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 当社製品(プロフェッショナル/業務用)やIT機器を組み合わせた映像ソリューションシステムを利用している放送局や映像制作会社に修理・定期点検、保守契約などのサービス提供する部署で下記業務を対応頂きます。 ●ネットワークやクラウドと連携した、報道システムやスタジオ・中継車のサポート対応 ●フィールドサポートを行う協力会社と連携した調整 ●障害インシデント管理、顧客対応 ●システム保守・サービスビジネスの立案、提案、契約、調整 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●エンジニア経験(2年以上) 【いずれか必須】●サーバ機器やネットワーク機器、クラウドの設計・構築もしくは運用・保守経験 ●業務用映像機器を扱うシステムの設計・構築もしくは、運用・保守経験 【歓迎】●技術に対し、積極的に学び、調べることが好きな方 ●映像や音声とIT技術を組み合わせたシステムに興味がある方 ●人とのコミュニケーションが得意な方 【求める人物像】●自らの仕事に責任を持ち、最後までやり遂げる方 ●自ら知識を習得し、課題を見つけて積極的に解決に向けて取り組める方 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 湘南テクノロジーセンター(藤沢) ■最寄駅:JR東海道本線藤沢駅(バス10分) ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ■備考:藤沢駅北口よりバスで8分 |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 映画館、アミューズメント施設、大学、企業等向けの映像・音響システムの企画、提案、設計・設営までを担当します。(例)TOHOシネマズ様:プロジェクターの導入/アクセンチュア様:オフィスへデイスプレイの導入 ●営業担当や社内関連部署と連携し、顧客の目指したい空間を実現するために、最適な製品、サービスのご提案、原価制作 ●用途に合わせて具体的なディスプレイ選定、映像配信方法、音響システムとの連携を設計 ●システム設営のための業者手配・調整、引き渡しまでの進行管理 ●現在、領域を拡大しており、テーマパーク、ホテル、リゾート、IR施設、万博などの案件も増えております。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●映像/音響システム分野における企画、提案、構築のプロジェクトに携わった経験(各フローの習熟度は問いません) 【歓迎】●ネットワーク知識に強く、映像/音響機器に興味のある方 ●主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 【魅力】●自社製品に囚われない、自由度の高いシステムソリューション提案が可能です。 ●映画館・テーマパーク・ミュージアム・博覧会等、映像・音響・IT設備を中心にエンタメ市場で日本や世界の記録・記憶に残る仕事をご自身の手で手掛けられます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:20時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 映画館や企業ショールームなどB2B向けの映像システムの設計〜お客様の実装までのプロジェクト推進をお任せします。 ※ITの知識は望ましいですが、プロジェクト推進力を重視しています。 ●営業担当者とともに案件概要、実施時期、お客様の要望/要件を確認 例)UE5を使ってのショールームレイアウトやデザイン、演出想定の確認 ●仕様を満たすシステムを設計、見積積算 ●現場視察、開発ベンダーとの打ち合わせ、エ程表作成、機材の発注 ●工事スケジュールの管理、指示出し、現地での調整 ●品質保証担当と実装チェック、お客様への操作説明、保守メンバーヘの引き継ぎ |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】プロジェクトの推進の経験(業界・職種は問わず) *専門知識は入社後の座学研修、OJTで丁寧にフォローいたします。 【歓迎】映像システム設計の経験(サイネージ、講義室・会議室、大型映像システム、放送局、CATV局、スタジオ等) 【求める人物像】社内外での円滑なコミュニケーション 【魅力】●映画関係者から要望をヒアリングして、観客や映画ファンをどう楽しませるかを考えながら、一緒に“場”を作り上げることができます。お客様へ最適なシステムを提案するために、様々な製品と技術を学び、日々成長を感じられる環境です。 ●エンターテインメント業界等の発展に貢献できます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:20時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 野球場、サッカー場、アリーナ、公営競技など向けの大型映像システムの設計〜お客様の実装までのプロジェクト推進をお任せします ※ITの知識は望ましいですが、プロジェクト推進力を重視しています。 ●営業担当者とともに案件概要、実施時期、お客様の要望/要件を確認 ◇例:スコアボードのレイアウトやデザイン、演出想定の確認 ●仕様を満たすシステムを設計、見積積算 ●現場視察、開発ベンダーとの打ち合わせ、工程表作成、機材の発注 ●工事スケジュールの管理、指示出し、現地での調整 ●品質保証担当と実装チェック、お客様への操作説明、保守メンバーへの引き継ぎ |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】プロジェクトの推進の経験(業界・職種は問わず)★専門知識は入社後の座学研修、OJTで丁寧にフォローいたします。 【歓迎】映像システム設計の経験(放送局、CATV局、スタジオ、スタジアム等) 【求める人物像】社内外での円滑なコミュニケーション 【魅力】●スポーツチームの関係者から要望をヒアリングして、ファンの方をどのように楽しませるかを考えながら、一緒に作り上げることができます。その町のシンボルとなる場所の施工に携わることができます。 ●エンターテインメント業界、スポーツ業界の発展に貢献できます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:15時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 野球場、サッカー場、アリーナ、公営競技など向けの大型映像ビジョンや送出装置の施工管理業務をお任せします。 ●現地調査:設置場所、寸法、配線経路、電源設備の確認、安全対策の検討 ●施工設計、見積もり、部材調達 ●施工開始後の工程管理、スケジュール管理、協力会社管理など ●映像システムの接続テスト(映像、音響の品質など) ●システム設計担当者の支援(顧客との商談、コンセプト企画など) 【事例】Kアリーナ横浜、長崎シティスタジアム、HIROSHIMA SOCCER MUSEUM、エディオンピースウイング広島、福岡PayPayドームなど |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●プロジェクトの推進の経験(具体的な内容は不問。社内外との円滑なコミュニケーションが取れることが重要です。) ●電気に関わる工事に関わった経験 【歓迎】●サブコンでの業務経験 ●電気または電気通信の施工管理の経験 ●1級電気通信工事施工管理技士資格、第一種電気通信主任技術者資格 【魅力】●スポーツチームの関係者から要望をヒアリングして、ファンの方をどのように楽しませるかを考えながら、一緒に作り上げることができます。その町のシンボルとなる場所の施工に携わることができます。 ●エンターテインメント業界、スポーツ業界の発展に貢献できます。 ■資格:1級電気工事施工管理技士 尚可、第一種電気主任技術者 尚可、第一種電気工事士 尚可 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:15時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 法人向けのブラビアの商品やソリューションの技術部隊で、プリセールスエンジニアリング活動を行います。用途はサイネージ、文教、ホテルなど多くの分野となります。 ●営業とタッグを組み、商談初期に製品紹介、要件ヒアリング、ソリューション提案(営業は商談獲得、技術営業が活用方法、周辺機器、システム等を含む提案) ●案件獲得後は、ディスプレイの設定値やネットワーク、稼働時間の運用の提案をし円滑な導入をサポート ●導入後はトラブル時の技術相談(仕様変更、不具合等)対応し、お客様との信頼関係を構築 ●お客様からの要望を、製品の要求仕様として優先度付けし、開発部署へ改善要望を提示 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】AV製品、IT製品に関する以下のいずれかの経験 ●開発・設計 ●技術営業 ●フィールド・サービスエンジニア 【人物像】社内の営業、技術者、顧客と円滑なコミュニケーションが取れる方 【魅力】●ご要望、ニーズ、不満を聞けるお客様の身近な存在であり、ソニー製品の品質向上に重要なポジション ●製品知識、活用方法に関する情報をお客様のリテラシーに合わせてアウトプットし、納得、魅力に感じて頂けるやりがい ●提案した商品は小売店、商業施設、学校、ホテル、交通機関に導入されるため、人々の生活に密接に関わります。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:20時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 放送局向けのニュース番組の製作におけるワークフローの効率化、映像制作データ等の一元管理を可能にする報道収録・編集システムアプリケーションの設計、開発(オンプレミス&クラウド)及びプロジェクト管理を行います。顧客から直接課題をヒアリングし、ソリューションの提案、要件定義、仕様設計などに繋げていきます。プロジェクト管理では、予算やスケジュール管理、ベンダー管理なども行います。 【魅力】自分たちが開発した報道システムを使用して日々のニュース番組が放送されるため、やりがいや社会的影響力の大きさを感じることができます。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●プロジェクトマネージメント経験 ●Microsoft Office(Excel,Word,Power Point)を使用した文書作成経験 【歓迎】●C#での開発経験 ●放送局向けシステムアプリケーションの知識および開発経験 ●Microsoft Visual Studio、asta*UMLを使ったアプリケーション設計・開発/コーディング経験 【求める人物像】●課題特定のための傾聴力がある方 ●最先端の技術に対して積極的に適応できる方 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 湘南テクノロジーセンター(藤沢) ■最寄駅:JR東海道本線藤沢駅(バス10分) ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ■備考:藤沢駅北口よりバスで8分 |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | ソニーのカメラ、レンズなどの関連商材等の顧客をコミュニティ(COI)軸で捉え、ロイヤリティを高めるための心を動かすマーケティングコミュニケーション戦略の立案・実行(ATLからCRM施策)をお任せします。 ●共創体験&熱量拡散/エンゲージメントコミュニケーションを強化しております。(例)撮影会、ワークショップ、クリエイターの作品や記事配信 ●商品を使いこなす→サクセス量が増える→熱量が増え外部発信を促すための施策(ATL、CRM、オウンドSNS施策、イベント等)の企画、社内プレゼン ●コンテンツ制作、協力会社、代理店へのディレクション ●施策成果の把握、可視化、レポート |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●デジタルマーケティングもしくはマーケティングコミュニケーション領域に関わりがある業務経験3年以上 ※特にCRM施策経験者歓迎 ●SNSの理解(YouTube・Instagram・X・TikTok)、SNS企画運営経験 ●ミラーレスカメラで写真や動画撮影を楽しんでいる方(特に編集や投稿をしている方は歓迎) 【歓迎】●顧客データを分析し課題抽出や改善策の立案の経験 ●デジタルコミュニケーションを外部メディアと実践しPDCAを回した経験 ●ブランディングに関わる業務の実務経験 ●WEBコンテンツや、広告プランニングの制作&ダイレクション経験 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 当社の基幹システム、DX推進関連、顧客向けシステムの開発、エンハンスのプロジェクトをリーディングして頂きます。 ※ISS部(配属部門)が予算を持つため、主体的にプロジェクト推進ができます。 ●社内部門との要件定義・提案、プロジェクト計画・予算策定、ベンダー選定、プロジェクト実行・管理、導入後の運用保守 ●プロジェクト例:家電量販店向け販売・在庫管理、SCM管理、カスタマーサポート、ECプラットフォーム、タレントマネジメト、AI活用などに関するシステム開発・エンハンス ●社員、ビジネスにとって必要なシステムは何なのか?という問いを立て、プロジェクトを立ち上げ、会社に影響力を発揮できます。 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】要件定義・基本設計・詳細設計・コーディング・テストの一連の実務経験 ※事業会社経験者はもちろん、Sierで様々なプロジェクトで培ったスキルを今後は自社のために生かしたいと考えている方大歓迎 【歓迎】●プロジェクトリーディング経験 ●ビジネスユーザとの要件ヒアリングやソリューション提案といったコミュニケーション・プレゼンテーション経験 【求める人物像】複雑な状況でも要点をまとめる力、周囲の巻き込み力、貢献意欲 【魅力】様々な部門の社員と信頼関係が構築でき、売上向上、業務効率改善に繋がったなど感謝されることが非常に多いです。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:20時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | 当社、ソニーマーケティンググループ関連会社における下記の人事業務をお任せします。●人事制度企画から導入 ●労務トラブルの対応 ●規則改定・協定締結 ●労使委員会運営 ●社員代表コミュニケーション ●監督署対応 ●ベテラン施策運用 ●役職定年者向けフォロー ●特定の部門のHRBPとして、社員面談、相談対応、評価、異動関連の業務 【特徴】上層部、各部門、グループ会社など様々なステークホルダーとの連携が発生するため、柔軟な対応が必要になります。 ※ジョブローテーションの可能性有り(人材開発、採用、教育研修等) |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【いずれか必須】●労務トラブルの対応経験 ●人事制度企画・導入の経験 【歓迎】●人材開発、採用研修、総務などの経験 ●ジョブローテーションも前向きに捉えることができる方 【求める人物像】●幅広い業務、スキルを身に着けたい方 ●臨機応変な対応に自信のある方 ●自分なりの意見や視点を持ち、人事の業務を多面的に捉えられる柔軟性をお持ちの方 ●自己成長に意欲的で、組織の成長に貢献できる方、主体性をもって業務ができるかた ●ソニー商品に興味がある方 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:35時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
職務内容 | ソニーのデータ・技術アセットと地上波放送局との協業で実現したテレビCMの広告配信サービス「BROAD+(ブロードプラス)」の営業・パートナーBiz企画の募集です。 「BROAD+」テレビCMの出稿効率化と広告効果の最大化を目的とした広告配信サービス。オンライン取引により、テレビCM出稿の運用をより手軽にするとともに、ソニーが保有、管理するテレビ視聴データを活用したテレビCMの出稿効果分析サービスを提供し、より効果的な広告出稿をサポート 【業務】広告代理店、地上波放送局との協業ビジネス企画/テレビCM広告提案/OTT動画広告提案/テレビCM視聴とOTT動画広告視聴の統合効果分析 |
---|---|
必要能力/経験/資格 | 【必須】●広告業界経験3年以上(テレビCM or 動画広告経験必須) (例) ・総合広告代理店(営業/統合プランニング/テレビメディア局担当) ・ネット広告代理店(営業/メディアプランニング)・放送局(代理店担当) ・ネット広告メディア(代理店担当、広告メディア企画) 【歓迎】●新規サービス企画経験 ●データ分析経験 【魅力】テレビCMや動画広告業界で培った経験を活かし、広告業界を変革していく新しい広告サービスの営業、ビジネス企画に携わることができます。ソニーがこれまで培ってきたデータアセット・開発力、BtoB領域でのビジネス企画知見を使ってビジネス成長とともにキャリア経験を広げることができます。 ■学歴:大学 大学院 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(品川) ■最寄駅:JR山手線品川駅 徒歩5分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 09:00〜17:30 ■所定労働時間:07時間45分 休憩45分 ■フレックスタイム制:有(コアタイム:無) ■残業:有(平均残業時間:30時間) ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) |
給与 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険:有 ■厚生年金:有 ■雇用保険:有 ■労災保険:有 ■休日:完全週休2日(土・日・祝)※年間休日日数:126日(2024年度) ■有給休暇:初年度17日付与(入社月により日数変動あり) |
〈 応募フォームリクエスト 〉
*ご提出頂いた「履歴書」・「職務経歴」は返却できかねますのでご了承ください。
個人情報取扱い規約
Ⅰ-4. 問い合わせ窓口
個人情報の取り扱いについて
ソニーマーケティング株式会社
個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内(就職応募者向け)
運用開始:2005年4月1日
改定:2024年4月1日
(旧版)
ソニーマーケティング株式会社
代表取締役社長 川口 大輔
「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」といいます)では、個人情報取扱事業者が取得する個人情報について、その利用目的等所定の事項を、公表、もしくはご本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めています。
ソニーマーケティング株式会社(以下「会社」といいます)は、会社が取得する就職応募者の個人情報の取扱い に関して、下記1から5までの事項につき就職応募者の皆様への通知を目的として、以下の通り掲載いたします(用語等は、ソニーグループ・プライバシーポリシーと同一です)。
1. 取得情報:Ⅰ-1にて後述。
2. 利用目的:取得時における個人情報の利用目的〈法17条1項関係〉および保有個人データの利用目的〈法32条1項関係〉(以下あわせて「利用目的」といいます)。Ⅰ-2およびⅡ-3にて後述。
3. 個人情報の共同利用者および業務委託先(以下「個人情報の提供先」といいます):共同利用者についてはⅡ-2にて後述。業務委託先についてはⅠ-3にて後述 。
4. 問い合わせ窓口:「個人情報の保護に関する法律施行令」第8条に定められた「保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先」。Ⅰ-4にて後述
5. 開示等の請求等に応じる手続き:保有個人データに関する利用目的の通知〈法32条2項関係〉、開示〈法33条2項関係〉、訂正等〈法34条2項関係〉、利用停止等〈法35条2項関係〉、および第三者提供停止〈法35条4項関係〉に関するお問い合わせ(以下あわせて「開示等の請求等」といいます)に応じる手続き。Ⅰ-5にて後述。
なお、お客様・株主・投資家等の個人の方の個人情報に関する公表事項等につきましては、別途公表等することといたします。
記
Ⅰ. 就職応募者の個人情報
Ⅰ-1. 取得情報:
氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、学歴(学校名、専攻等)、職歴(職業、勤務先等)、現在の年収、資格・免許、スキル等採用活動に付随して取得する情報
Ⅰ-2. 利用目的:
① 就職応募者との連絡(例:面接日程調整、結果連絡、各種問い合わせ等)
② 募集人材の要件に合うかどうかの選考資料
③ 今後の採用活動のための統計資料
④ 採用決定後における雇用管理上の基礎資料
⑤ 上記Ⅰ-4およびⅠ-5に定める問い合わせおよび開示等の請求等に応じる手続き
Ⅰ-3. 個人情報の提供先:
上記Ⅰ-2の利用目的のため一部の情報を業務委託先に共有することがあります。また、共同利用者についてはⅡ-2にて後述いたします。
Ⅰ-4. 問い合わせ窓口
ソニーマーケティング株式会社 人事総務部
所在地:〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
メール:smoj-hr-pim@jp.sony.com
Ⅰ-5. 開示等の請求等に応じる手続き
手続きの詳細については、こちらのページをご覧下さい。
<受付窓口>
窓口名称:ソニー(エレクトロニクス)個人情報開示等請求窓口
電話番号:050-3754-9506(通話有料)月〜金 9:00−17:00 ※祝日・年末年始除く
住所:〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町3-3-1
Ⅱ.共同利用に関する事項(法27 条5 項3 号関係)
法27 条5 項3 号は、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。これに関し、会社は、取得した個人データを以下の事項に従って共同で利用する場合があります。
Ⅱ-1 共同して利用する個人データの項目
氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、学歴(学校名、専攻等)、職歴(職業、勤務先等)、現在の年収、資格・免許、スキル等採用活動に付随して取得する情報
Ⅱ-2 共同して利用する者の範囲
(1) 新卒採用に関する共同利用
・ ソニー株式会社
・ ソニーコンスーマーセールス株式会社
(2) 経験者採用に関する共同利用
・ ソニー株式会社
・ ソニーコンスーマーセールス株式会社
Ⅱ-3 利用する者の利用目的
① 就職応募者との連絡(例:面接日程調整、結果連絡、各種問い合わせ等)
② 募集人材の要件に合うかどうかの選考資料
③ 今後の採用活動のための統計資料
④ 採用決定後における雇用管理上の基礎資料
⑤ 上記Ⅰ-4およびⅠ-5に定める問い合わせおよび開示等の請求等に応じる手続き
Ⅱ-4 個人データの管理について責任を有する者
ソニーマーケティング株式会社
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
代表取締役社長 川口 大輔
備 考
会社が、ご本人への通知、ご利用約款等の承認の方法により、別途、利用目的等を個別に示した場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先いたします。
以上
※ご記入いただいた情報は、暗号化された通信により送信され、
ソニーマーケティング株式会社および、当社が委託した株式会社セールスフォース・ドットコムにて安全に取り扱い、適切に管理いたします。
これより先は、当社が委託した株式会社セールスフォース・ドットコムのサイトへリンクします。
© 2016 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
© 2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved.