商品情報・ストアデジタル一眼カメラ α α Universe

α9 III まだ見ぬ究極の表現を追い求めて Vol.12

Photographer 山本倫子 氏

α Universe editorial team

山本倫子 / Photographer 日本国内の小学校を卒業後、12歳より単身でヨーロッパへ留学。ロンドン芸術大学写真学科を卒業後、フリーランスPhotographerとして国内外を問わずロックライブやクラッシックコンサート、オペラを中心とした撮影活動を行っている。■撮影実績(一部)【ロックライブ】ポールマッカートニー / The Rolling Stone's(※公式オフィシャルフォトグラファー) / Boyz II Men / 布袋寅泰 / 奥田民生 / 吉井和哉 / THE YELLOW MONKEY / 今井美樹 / KAN 等【クラッシックコンサート】ロリンマゼール(指揮者:マエストロ) / 小林研一郎(指揮者:マエストロ) / 大友直人(指揮者:マエストロ) / 岩城宏之メモリアルオーケストラ 等【オペラ】秋元康 林真理子 三枝成彰『狂おしき真夏の一日』 / 三枝成彰『Jr.バタフライ』『忠臣蔵 外伝』『悲嘆』等

まずはフリッカーが出ない!ということに感動し写真がより一層綺麗に残せます。そしてAFの追随性能(トラッキング性能)には驚きを隠せず、被写体の動きに集中して一瞬を逃さず向き合える可能性が何倍も増えました。布袋寅泰さんのライブ会場、夢が集まった世界に布袋寅泰さんのギター、音、演出、照明の魔法が会場中にかかる瞬間、空気感はソニーのα9 IIIで最高の表現で撮影が出来ます。ライブ撮影では4台のα9 III、レンズはFE 12-24mm F2.8 GMFE 24-70mm F2.8 GMFE 70-200mm F2.8 GM OSSFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSを担いで走り回ります。ソニーのα9 IIIの使用感は最高でカメラを持った感覚や操作感、4台持って会場中を走り回ってもカメラに集中できる快適感があります。自分自身の写真の瞬間の可能性が沢山広がります。もうソニー以外の機材は使えません。

α9 III,FE 24-70mm F2.8 GM 50mm,F2.8,1/400秒,ISO1000

クレジット:Michiko Yamamoto

α9 III,FE 24-70mm F2.8 GM 70mm,F2.8,1/400秒,ISO1000

クレジット:Michiko Yamamoto

α9 III,FE 24-70mm F2.8 GM 70mm,F6.3,1/1000秒,ISO400

クレジット:Michiko Yamamoto

α9 III,FE 12-24mm F2.8 GM 17mm,F2.8,1/400秒,ISO1250

クレジット:Michiko Yamamoto

記事で紹介された機能の詳細はこちら

記事で紹介された商品はこちら

ワンクリックアンケートにご協力ください

記事一覧
最新情報をお届け

αUniverseの公式Facebookページに「いいね!」をすると最新記事の情報を随時お知らせします。

閉じる