Beat NaitoGALLERY

α7C,FE 20mm F1.8 G/FE 24-70mm F2.8 GM/FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
[ソロキャンプ]大自然の中で、川の音と鈴虫の声を聞きながら贅沢な一人の時間を過ごす。一度は憧れるソロキャンプ、その魅力を映像にした。軽快な機動性とバリアングルモニターを存分に生かして撮影。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F16,1/2秒,ISO64
[光芒のカーテン]時期や天候に左右される光芒のカーテンを撮影。20mmの超広角レンズのおかげで広く光芒を捉えることができ、α7Cの機動力やフルサイズの画質が攻めた撮影を可能にした。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F10,5秒,ISO64
[清流の老石]光芒と川の中にポツリと佇む古い苔の生えた岩。超広角20mmレンズのおかげで岩をダイナミックかつ高精細に描写でき、後ろに広がる光芒もしっかり撮影できた。

α7C,FE 20mm F1.8 G,20mm,F2.5,4秒,ISO500
[贅沢な時間]誰もいない場所で、鈴虫と川の流れの音を聞きながら、焚き火を浴びて月をみる。暗所性能に優れたα7Cでノイズの少ない夜の高精細な撮影ができた。

α7C,FE 24-70mm F2.8 GM,49mm,F4.5,1/160秒,ISO160
[秋の味覚]一度は食べてみたい焚き火で焼いた鮎。キャンプの醍醐味を詰め込んだローアングルでの一枚。小型・軽量ボディとバリアングルモニターで軽快にフルサイズが使えるα7Cでの撮影は楽しくて仕方がなった。
Gear Impression機材インプレッション
バリアングル液晶モニターの採用によって、気軽にフルサイズでのVlog撮影が本当にしやすくなった。
α7Cの機動力と性能に心底驚かされている。アウトドアでの動画の撮影やVlogなどで自撮りをする機会が多い私にとって、α7Cの機動力と性能の両方の恩恵をふんだんに受けている。バリアングル液晶モニターが採用されたことによって、自分がどう写っているのかを簡単に確認できるようになり、気軽にフルサイズでのVlog撮影が本当にしやすくなった。また動画時のリアルタイム瞳AF(オートフォーカス)も大変有り難い機能だ。
LINK関連リンク
