α Universe editorial team
パシフィコ横浜で開催されるCP+2019のソニーブーススペシャルセミナーに登壇予定の4人の写真家にセミナーに向けたコメントを伺った。
写真家 福田健太郎
至高のレンズ。 FE 16-35mm F2.8 GMで撮る日本の風景
多くの写真家を魅了する、最高峰のレンズ「G Master」。巡る季節の中、私は日本列島の素晴らしい自然や風景を大口径広角ズームレンズ、「FE 16-35mm F2.8 GM」で撮影を続けてきました。
使うほどに実感する、この愛すべき至高のレンズの魅力。生命に溢れる自然や風景の世界。そして、写真の面白さを届けたいと思います。
みなさん、CP+2019のソニーブースでお会いしましょう!
野生動物写真家 野口純一
α9とG Masterが切り開く野生動物写真の世界
私の自然への憧れの原点とも言えるケニアに渡り、もう一度自分と野生動物との関係を見つめなおす旅をしてきました。心の赴くままに草原を走り回り、動物たちと見つめ合い、癒され、また時には畏怖を覚えながらシャッターを切っていく。
「被写体」としてではなく、「同じ命あるもの同士」として向き合う時間。それを可能にしてくれたのがソニー αとG Masterでした。野生動物たちの命の輝きをより強く、より深く映し出してゆく為にαとG Masterがその卓越した能力をどのようにして発揮してくれたのか、α9とFE 400mm F2.8 GM OSSを中心に撮影した作品を見ていただきながらお話ししたいと思います。
是非会場でお会いしましょう!
写真家 佐藤健寿
α7R IIIと巡る真冬の中央アジア・奇界遺産の旅
α7R IIIと共に真冬の中央アジアを巡りました。中世の文化が残る美しいアラベスクの世界から、世界最大の環境破壊と言われる極寒のアラル海、そして大自然が生み出した世界でも無二の奇妙な光景。
α7R IIIの卓抜した性能で映し出した中央アジアの神秘的な世界を楽しんでいただければと思います。
写真家 並木隆
G Masterで魅せる花の世界
背景に溶け込んでいく独特のぼけ味を持ったSTFレンズを中心に、「ぼけ味」に
こだわった「G Master」だからこそ表現できる花の世界をお伝えできればと思っています。
CP+2019は2019年2月28日(木)〜3月3日(日)、10:00〜18:00(初日は12:00から、最終日のみ17:00終了)で開催予定。
ぜひソニーブースにお越しください。
ワンクリックアンケートにご協力ください
αUniverseの公式Facebookページに「いいね!」をすると最新記事の情報を随時お知らせします。