My Sonyに関するよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。
確認したい内容(Q)をクリックすると回答(A)が表示されます。
ソニーグループ共通のアカウントのヘルプ もあわせてご参照ください。
※現在、固有文字列のMy Sony ID(例:abcd@aa12)は発行していません
※2022年1月19日以降に新規登録されたMy Sony IDは、すでに共通化されています
※ My Sony IDと共通化済みのソニーグループのアカウントは、Eメールアドレスを同じものに変更しても別のMy Sony IDと共通化することはできません。ご利用中のソニーグループのアカウントが共通化済みかどうか不明な場合は、Eメールアドレスの変更前に My Sony お客様窓口 までお問い合わせください。
同じEメールアドレスでお持ちの2つのアカウント(A)(B)でMy Sonyサービスにサインインした場合
現在 | → 今後の 仕様変更後 |
|
---|---|---|
(A)共通化されていない My Sony ID | 〇 こちらが 選ばれる |
× 使えなくなる →Eメールアドレスを変更すれば利用可に |
(B)ソニーグループのサービスで共通化済みのアカウント | × 使われない |
〇 こちらが選ばれるようになる(*) |
* ただし、(A)とは別アカウントのため、(A)に紐づく各サービスの記録は利用不可
※製品登録の対象機種をソニーストアでご購入いただいた場合、自動で登録されます
※My Sonyアプリをお使いの端末から削除しても、サポート登録および購入情報は削除されません
【Android OSの設定方法】
手順1
My Sonyアプリの画面右上部にある「≡」アイコンをタップします
手順2
関連リンク・ヘルプ画面右上部にある「歯車アイコン」をタップします
手順3
設定画面の「通知」「位置情報」「Bluetooth」から、設定する項目を選択します
手順4(プッシュ通知の場合)
「通知」をタップし、「すべてブロック」を「OFF」にします
手順4(位置情報の場合)
「許可」をタップし、「位置情報」を「ON」にします
手順4(Bluetoothの場合)
「Bluetooth」を「ON」にします【iOSの設定方法】
手順1
My Sonyアプリの画面右上部にある「≡」アイコンをタップします
手順2
関連リンク・ヘルプ画面右上部にある「歯車アイコン」をタップします
手順3
設定画面の「通知」「位置情報」「Bluetooth」から、設定する項目を選択します
手順4(プッシュ通知の場合)
「通知」をタップし、「通知を許可」を「ON」にします
手順4(位置情報の場合)
「位置情報」をタップし、「このAppの使用中のみ許可」を選択します
手順4(Bluetoothの場合)
「Bluetooth」を「ON」にしますホーム画面右上部にある「ベルアイコン」をタップすると、お知らせの一覧が表示されます
手順1
My Sonyアプリのホーム画面右上部の「マイストア」をタップします
手順2
ソニーストア 5店舗から気になる店舗の「マイストアに登録」アイコンをタップし、画面下部の「次へ」をタップすると登録されます
手順3
「マイストア」タブに自分で選んだストアが表示されているか確認してください
手順1
各コンテンツの「クリップ」マークをタップします
手順2
画面下部の「クリップ」アイコンをタップすると、クリップしたコンテンツが一覧で表示されます
手順1
ホーム画面上部にある「スキャンアイコン」をタップすると、スキャン画面に遷移します。
手順2
ソニーストアの各店舗にて、商品近くにある棚札の二次元コードをかざすと、商品関連の情報ページへ移動できます。