商品情報・ストアデジタル一眼カメラ α α Universe

CP+2025特集 Part.3

CP+2025ソニーブース 実施概要 & 注目製品のセミナーをご紹介

α Universe editorial team

αUniverseでは、CP+2025ソニーブースの見どころを3週にわたりご紹介します。第3弾の今回は、本日プレスされた新商品レンズFE 400-800mm F6.3-8 G OSSとFE 16mm F1.8 Gに関連するセミナーにご登壇いただく講師陣をご紹介します。特設サイト https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2025/LINEやX,インスタグラムでも情報を配信予定ですので、この機会にぜひ友だち登録・フォローをよろしくお願いします。α Universe LINE  https://lin.ee/eRwPPWbα NEW Generation Instagram https://www.instagram.com/alpha_newgeneration_bysony.jp/α X  https://twitter.com/AlphabySony_JP

新商品レンズ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS関連セミナー講師陣一部ご紹介

スペシャルセミナースケジュールはこちらからhttps://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2025/#schedule

写真家 井上浩輝 氏

井上浩輝 / 写真家 1979年札幌市生まれ。北海道で風景写真の撮影をする中、次第にキタキツネを中心に動物がいる美しい風景を追いかけるようになり、2016年に米誌「National Geographic」の『TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR 2016』のネイチャー部門において、日本人初の1位を獲得。これまで発表してきた作品には、人間社会の自然への 関わり方に対する疑問に端を発した「A Wild Fox Chase」、 キタキツネたちの暮らしぶりを描いた「きつねたちのいるところ」などの作品群がある。写真は国内のみならず海外の広告などでも使用され、2019年には、代表作『Fox Chase』のプリントが英国フィリップスのオークションにおいて27,500ポンドで競落されている。現在、写真に加えてTVCMなどの映像の撮影も手がけ、2022年からは早稲田大学基幹理工学部非常勤講師として教壇にも立っている。著書 - 写真集『follow me ふゆのきつね』日経ナショナルジオグラフィック, 2017年、エッセイ集『北国からの手紙 キタキツネが教えてくれたこと』アスコム, 2018年、絵本『はじめてのゆき』Benesse, 2019年、写真集『Look at me! 動物たちと目が合う1/1000秒の世界』KADOKAWA, 2020年、写真集『Romantic Forest おとぎの森の動物たち』PIE International, 2020年など。https://hirokiinoue.com/

鉄道写真家 中井精也 氏

中井精也 / 鉄道写真家 1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。日本全国を回りながら自らの作品を販売するギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊NOMAD」を展開中。広告、雑誌写真の撮影ほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォート ナカイ代表。著書・写真集に「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」「DREAM TRAIN」(インプレス・ジャパン)、「ゆる鉄」(クレオ)、「都電荒川線フォトさんぽ」(玄光社)など多数。甘党。TV出演:「ひるまえほっと てくてく散歩」 / NHK総合「中井精也の絶景!てつたび」 / NHK BS1中井精也の「にっぽん鉄道写真の旅」 / BS-TBSカメラと旅する鉄道風景 / CS各局https://ameblo.jp/seiya-nakai/

α1 II,FE 16-35mm F2.8 GM II 20mm,F8,1/1600秒,ISO400

※中井精也さんのセミナーではFE 16mm F1.8 Gで撮影された作品についてもご紹介いただきます。

自然写真家 野口純一 氏

野口純一 / 自然写真家 1968年、埼玉県生まれ。沖縄県在住。2輪・4輪のエンジニア時代にバイクツーリングで訪れた北海道に惹かれ、2000年に移住。キタキツネの撮影をきっかけに2002年より写真家として活動を開始。写真は自然の中に生きる生命の姿を師として独学で学ぶ。北海道の野生生物を中心に始まった撮影対象は、美しい野生の姿を追い求めて世界中にそのフィールドを広げている。幅広い媒体に作品を提供しながら、北海道と沖縄県の2箇所を拠点とし活動している。公益社団法人縫本写真家協会(JPS)会員。

写真家 山田芳文 氏

山田芳文 /写真家 「100種類の鳥よりも1種類を100回」をモットーに野鳥を撮り続ける。野鳥の周囲の風景も大きく取り入れた鳥がいる風景写真をライフワークとする。『SONY α7 IV 完全活用マニュアル』(技術評論社)、『SONY α6600 基本&応用撮影ガイド』(技術評論社)、『写真は構図でよくなる!すぐに上達する厳選のテクニック23』(エムディエヌコーポレーション)、『やまがら ちょこちょこ』(文一総合出版)など著書多数。最新刊は『SONY α7C II 完全撮影マニュアル』(技術評論社)。https://www.instagram.com/yamadayoshifumi10https://x.com/yamaday18

スポーツフォトグラファー 水谷たかひと 氏

水谷たかひと / スポーツフォトグラファー 1968年東京生まれ。1990年東京総合写真専門学校卒業と同時に渡仏。様々なスポーツイベントを撮影し、3年後に帰国。拠点を日本に移しスポーツイベントを追いかける。写真展・企画展等を多数開催。スポーツ関連の報道写真集も多数発刊。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員一般社団法人日本スポーツ写真協会(ANSP)会長国際スポーツプレス協会(AIPS)会員株式会社マイスポーツ出版代表取締役

FE 16mm F1.8 G関連セミナー講師陣一部ご紹介

フォトグラファー イナガキヤスト 氏

イナガキヤスト / フォトグラファー 1981年生まれ。富山県在住のフォトグラファー。富山県内を中心としたさまざまな風景や人物の写真をSNSで発表し話題となっている。NHK『イナガキヤストの本気旅』 、KNB『眺めのいい時間』、富山県警察フォトアンバサダ ー、射水市公式フォトアンバサダー、東京カメラ部10選2021。https://www.facebook.com/inagakiyasuto/https://x.com/inagakiyasutohttps://www.instagram.com/inagakiyasuto/

フォトグラファー もろんのん 氏

もろんのん / フォトグラファー 商品、旅、ポートレートを撮影。広告や雑誌などの領域で幅広く活躍。YouTube「もろんのんTV」を通じて写真撮影術やおすすめ旅Vlogを伝える。Instagramで11万超えフォロワー。YouTubeで13万チャンネル登録者数を突破。

写真家 清家道子 氏

清家道子 / 写真家 福岡生まれ。カラーコーディネーターを経て風景写真家となり、九州を中心に撮影活動している。現在企業カレンダーを手がける他新聞、写真雑誌への寄稿、カメラメーカーでの講演、撮影会な どを行っている。写真展2016 年「またまの宇宙」をリコーイメージングスクエア2020年「純色風景」ソニーストア2022年「光の記憶」ソニーストア2024年「水の惑星」OMシステムギャラリー2024年「美しき里・豊後高田」豊後高田市主催写真集2016年「またまの宇宙」(日本写真企画)2017年「TheGiftOfRanunculus」(風景写真出版)著書「美しい風景写真のマイルール」(インプレス)「極上の風景写真フィルターブック(日本写真企画)「フォトグラファー直伝フィルター撮影スーパーガイド」(日本写真企画)2020年よりYouTube 清家道子チャンネルで風景写真、風景ショートムービーなどを配信中。αアカデミー講師 OMゼミ講師JPS日本写真家教会会員

α1 II,FE 16-35mm F2.8 GM II 28mm,F18,1/50秒,ISO64

フォトグラファー・ビデオグラファー AUXOUT 氏

AUXOUT / フォトグラファー・ビデオグラファー アメリカの大学を卒業後、日本で15年間に渡って広告業界や金融業界でマーケティングやデザイン、プログラミングの職を渡り歩いた後にフリーランスのカメラマンに転身。企業のブランディングやPRコンテンツ制作に携わり、SNSではどこにでもある家族の風景のCinematicに切り取る事をテーマに活動。運営するYouTubeの登録者は27万人、SNS総フォロワー数は約50万人となる。https://www.youtube.com/AUXOUThttps://x.com/auxout_jp/https://www.instagram.com/auxout.jp/

映像クリエイター/YouTuber Ussiy 氏

Ussiy / 映像クリエイター/YouTuber 福島県で生まれ育ち、高校卒業後は工場に就職。友人と結婚式余興ムービーを制作したことをきっかけに映像へ興味を持ち、 独学で映像制作スキルを習得し2018年末に工場を退職。現在は独自の世界観を表現する映像クリエイター/YouTuberとして活動し、日本だけでなく海外企業とのタイアップも数多くこなす。2022年にはスタジオジブリからのオファーを受け、愛知県観光動画『風になって、遊ぼう。』や、ジブリパーク公式映像ディレクターも務める。2023年には映画【DAUGHTER】の撮影監督/編集/カラコレの三役を務め、横浜国際映画祭クロージング作品へ選出された。

記事で紹介された商品はこちら

ワンクリックアンケートにご協力ください

記事一覧
最新情報をお届け

αUniverseの公式Facebookページに「いいね!」をすると最新記事の情報を随時お知らせします。

閉じる