商品情報・ストアソニーストアについて ソニーストアのご利用ガイド 各種書類の発行 請求書、納品書、領収書、見積書の発行

請求書、納品書、領収書、見積書の発行

ソニーストアで注文された商品の請求書、納品書、領収書、見積書は、マイページ内アカウントサービスで印刷できます。
経理上、正式な書類としてご利用いただける形式です。

発行方法

発行手続きの流れ

My Sony IDのお客様

  • マイページ内アカウントサービスの「ご注文内容の確認・変更」にお進みください。
  • ご注文一覧から、書類発行したい注文を選んで「注文の確認」を押してください。
  • ご注文内容詳細画面に、書類の発行ボタンが表示されます。

ご注文内容の確認・変更はこちら(サインインが必要です)

ゲストのお客様

  • マイページ内アカウントサービスの「ゲストによるご注文内容の確認」にお進みください。
  • ゲスト購入履歴画面で、受注番号とご注文者連絡先電話番号を入力し、「購入履歴を確認する」を押してください。
  • ご注文内容詳細画面に、書類の発行ボタンが表示されます。

ゲストによるご注文内容の確認はこちら

発行ボタンの表示

見積書、請求書はご注文後、領収証は注文確定後(※1)、納品書は商品お届け後(※2)に表示されます。

※1 お支払い方法が代金引換/Pay-easyの場合は表示されません。お支払い時にお渡しする受領証をご利用ください
※2 商品到着はお届け後、反映まで数日かかる場合がございます

各証書の発行単位

見積書、請求書、領収証は、1回のご注文につき1枚発行します。

※ 請求書、領収証は、1枚のみの発行のため、2回目以降の表示では「再発行」と表示されます

発行は受注番号単位です。
1つの受注番号で複数の商品を購入された場合に、配送ごと、もしくは各商品の単品価格(消費税込み)を単位として分割して発行をご希望の場合は、ソニーストア お客様窓口にご連絡ください。1つの商品の代金を任意の金額に分割した領収証は発行できません。

納品書は、商品お届け後に1回の商品配送につき1枚発行します。(分割配送の場合は複数枚に分かれます)

※ 納品書は商品発送時に購入明細書兼納品明細書を同梱しておりますため、初回より「再発行」と表示されます

ご注文前の見積書発行

ご注文画面から見積書を印刷できます。
ご希望の商品を選択後、カート画面にて「見積もりをとる」からご確認いただけます。

領収証発行に関するご注意

領収証の発行時には、下記を必ずお読みください。

  1. お支払い方法が「代金引換」の場合は、商品お届け時に配送業者がお渡しする受領証が領収証となります。(*)
    お支払い方法が「コンビニ/銀行ATM/ネットバンキング」で、コンビニでお支払いを行った場合は、レジでお渡しする受領証が領収証となります。(*)
    * 弊社規定の書式で発行をご希望の場合は、受領証を弊社へ返送いただく必要がございます。ソニーストア お客様窓口へお電話でご依頼ください
  2. 領収書の日付(領収日)、アカウントサービスに表示される時期は、お支払方法によって異なります。
    お支払い方法 領収日 アカウントサービスに表示される時期
    クレジットカード 商品のご注文確定日 クレジットカード会社による承認以降
    分割クレジット、残価設定クレジット 商品のご注文確定日 (株)ジャックスによる審査承認以降
    代金引換 商品が着荷した日 表示されません。
    配送業者がお渡しする受領証をご利用ください
    コンビニ/銀行ATM/ネットバンキング 商品のご注文確定日 表示されません。
    お支払い時にお渡しする受領証をご利用ください
    楽天ペイ 商品のご注文確定日 登録カードをご利用:クレジットカード会社による承認以降
    楽天ポイント・楽天キャッシュのみのご利用:楽天グループ(株)による利用可能の確認以降
    PayPay 商品のご注文確定日 PayPay(株)による利用可能の確認以降
    LINE Pay 商品のご注文確定日 LINE Pay残高、チャージ&ペイをご利用:LINE Pay(株)による利用可能の確認以降
    登録カードをご利用:クレジットカード会社による承認以降
    d払い、auかんたん決済/au WALLET 商品のご注文確定日 各携帯電話会社による承認以降
    銀行振込 商品のご注文確定日 弊社にてご入金確認以降
  3. クーポン・お買い物券やソニーポイントなどの利用額を差し引いた金額を領収額とし、記載しております。
  4. アカウントサービス内で表示している領収証は、課税文書の作成に該当しないため、印紙税が課税されないことを弊社管轄の税務署に確認済みです。そのため収入印紙は附着しておりませんが、そのままご利用いただいて問題ございません。
  5. 但し書きは、「お品代」と印字させていただきます。
  6. 月額課金サービスの領収書につきましては、予めご契約いただいた金額を毎月ご請求させていただくものであり、クレジットカード決済のため直接の金銭のやり取りがなく、信用の取引であるため、領収書の発行はいたしておりません。クレジットカードのご利用明細を領収書に代えてご利用ください。