![]() ブルーレイディスク/DVDレコーダー サポート・お問い合わせ
|
対象製品 |
---|
BDZ-EW1100 / EW510 / E510 |
無線LAN子機(無線LANコンバーターや無線LANユニットなど)*を使うことで、無線LANに対応していないブルーレイディスクレコーダーをワイヤレスでLANに接続できます。
本機からは有線LANとして扱います。
無線LAN子機はソニーでは取り扱っておりません。
無線LAN子機について詳しくは、下記の株式会社バッファロー製品サイトでご確認ください (2014年5月時点での情報です)。
* 無線LAN子機(無線LANコンバーターや無線LANユニット)とは?
本機と有線LANで接続して、無線LANルーターとワイヤレスで接続する機器です。
* ソニー製USB無線LANアダプター(UWA-BR100)には対応しておりません。
本機と無線LAN子機をLANケーブルでつなぐ。
本機後面のLAN端子と、無線LAN子機のLAN端子をLANケーブル*でつなぎます。
* LANケーブルは、カテゴリー5の100BASE-TX対応以上をお使いください。
無線LANの親機と子機をワイヤレス接続する。
ワイヤレス接続・設定の方法は、お使いの機器によって異なります。
詳しくは、お使いの無線LAN親機(無線LANブロードバンドルーターやアクセスポイントなど)/無線LAN子機、それぞれの取扱説明書をご確認ください。
ここでは「AOSS」・「WPS」対応機器での接続方法の一例を紹介します。
無線LAN親機/無線LAN子機、それぞれの電源を入れます。
無線LAN子機の「AOSS」または「WPS」ボタンを押します。
次に、無線LAN親機の「AOSS」または「WPS」ボタンを押します。
(お使いの機器によっては、ボタンを長押しする必要があります)
しばらくすると、無線LAN親機と無線LAN子機とがワイヤレスで接続されます。
引き続き、ブルーレイディスクレコーダーのネットワーク設定をするため、下記ページをご覧ください。
プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されるCookieは通常、必須Cookieと呼ばれ、利用を停止することができません。また、当社は、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。それらのCookieの受け入れを拒否する場合は、「Cookieを拒否する」をクリックしてください。Cookie使用にご同意頂ける場合は、「Cookieを受け入れる」をクリックして下さい。Cookie設定をカスタマイズする場合は「Cookie設定」をクリックしてください。Cookieの設定をいつでも管理することができます。選択したCookieの設定によっては、このウェブサイトの機能の一部が使用できなくなる場合があります。 詳細については、当社のCookieポリシーをご覧ください。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
詳細については、当社の Cookieポリシー をご覧ください。
個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー をご覧ください。