Spotifyアプリで音楽を今すぐ聴きたい時、スマホを取り出さなくても本体をタップするだけで音楽を再生したり、プレイリストを切り替えたりすることが可能です。
* Spotifyアプリをインストールし、「Headphones Connect」アプリで設定が必要です。Spotify Tap(TM)をお使いいただくには、最新のSpotifyアプリのインストールと、ログインが必要です。Spotifyアプリを強制的に閉じた場合は、アプリを再度開くか、付属のケースに一度収納することでヘッドホンの電源を入れなおすと、Spotify Tap(TM)をふたたびご利用いただけます
周囲の騒音レベルに合わせて自動で再生音量を調整。スマホで操作しなくても、適切なボリュームで音楽をお楽しみ頂けます。
* アダプティブボリュームコントロールは『Headphones Connect』アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
声を発する事で自動で再生中の音楽を停止、消音。本体を外すことなくスムーズに会話することが可能です。会話が終了すると自動で音楽が再生されます。
※ 「スピーク・トゥ・チャット」モードは、ヘッドセット装着者の発話を検出して起動しますが、まれに意図せずに歯磨き、電動歯ブラシ、電動マッサージ器、電動シェーバー、咳、鼻歌などの振動などに反応して起動することがあります。スピーク・トゥー・チャットは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみ頂けます。左右どちらかをタップすることですぐに音楽再生に戻ることができます。また、初期設定時は会話が終了して15秒後に自動で音楽再生に戻ります。「Headphones Connect」アプリから音楽再生に戻るまでの時間をカスタマイズすることが可能です
「Auto Play」(ベータ版)は、通話や歩行といったユーザーの行動の変わり目をセンシングし、連携している音楽サービスであるSpotifyやEndel、ミュージックアプリ(*)内のコンテンツを自動再生します。ヘッドホンがタイミングに応じて音楽を再生する新しい体験の創造で、ユーザーがスマートフォンやヘッドホンを触って切り替えなくても、オンラインとリアルがシームレスに繋がります。また、新たに対応するマルチポイント接続機能(*)により、PCでのオンライン会議を終えた際や、仕事を終えてPCを閉じた際にも同時接続していたスマートフォンから音楽を自動再生することができます。
※ 事前にSony Auto Playアプリをインストールし、Sony Headphones Connectアプリから設定を行うことでお楽しみ頂けます
※ Sony Auto Playアプリは、SpotifyまたはEndelアプリと連携してお使いいただくことを推奨しております
※ お住まいの国または地域によっては、AutoPlayやSpotify、Endelのサービスをご利用頂けない場合があります
※ Endelアプリの詳細については、ウェブサイトでご確認ください https://endel.io/
※ Sony Auto Playアプリのバージョンを最新版にアップデートいただくことで最新の機能をご利用いただけます
* iOS搭載機器でご利用頂けます
ヘッドホンをペアリングモードにし、接続機器に近づけると出るポップアップをタップするだけで簡単にペアリングが可能です。
※ Android OS ver. 6.0以降にアップデートしていただく必要がございます
専用のGoogleアプリ「デバイスを探す」をお使いいただくことで、最後にAndroid端末と接続をした場所、時間を地図上で確認することができます。
※ こちらの機能はFast Pairで接続した場合のみご使用いただけます
※ 写真はWH-1000XM4で使用したものです
ヘッドホンをペアリングモードにし、Windows10に近づけると、ペアリングのガイダンスがポップアップで出現します。接続のわずらわしさが解消されます。
2台の機器と同時接続し、それぞれで通話も音楽も受信できるマルチポイント接続に対応。例えば、PCでオンライン会議を終了した後、スマートフォンで音楽再生を始めるだけで再生機器を切り替えられます。スマートフォンが電話を着信した際には自動でスマートフォンの通話に切り替わり、そのままハンズフリー通話をすることも可能。2台の機器でヘッドホンを使う場面で接続の切り替えがいらず、快適にご使用いただけます。
※ 「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお使いいただけます
8台までの機器とペアリングできるマルチペアリングに対応。Androidでも、iPhoneでも、PCでも、よく使う機器と一度ペアリングしておけば、2回目からのBluetooth接続がかんたんになります。
Google アシスタント(*)とAmazon Alexaを搭載し、音楽を聞く際の操作やニュースの確認などを音声で行えます。
* iOS版は対応しておりません
※ その他の機能についてはGoogle のホームページをご参照くださいhttps://assistant.google.com/intl/ja_jp/
※ Google は、Google LCC の商標です
※ Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
現在実施中のさまざまなキャンペーンや、販売中のオリジナル商品をご紹介します。
長期保証、差額保証や商品の設置サービス、また、購入金額に応じた各種ご優待など、豊富なサービスと特典をご紹介します。